(PR)

フジミ フェラーリ641/2を作る

ウィングの組立

まずはフロントウィングから

Ferrari641/2のフロントウィング

Ferrari641/2のフロントウィングはカーボンファイバー製の2枚羽です。キットの部品にはあらかじめカーボンファイバーの模様が刻印されていますので、セミグロスブラックで塗装するだけで綺麗に再現できます。

ウィングの両脇には、ボーテックスジェネレーターが装着され、強力なダウンフォースを生み出しました。

フェラーリが始めたこのボーテックスジェネレーターは翌年以降のF!のトレンドとなり、各チームが採用したものの、1994年にはレギュレーションの変更により禁止されています。

フロントウィングの上羽用に別売のエッチングパーツが用意されています。エッチングパーツを立体的に折曲げて装着します。X1ブラックで塗装するので完成後は目立ちません。

シャーシにはこんな風に固定されます。写真はノーズコーンの装着前と装着後です。

次にリヤウィング

Ferrari641/2のリヤウィング

リヤウィングの部品構成です。フロント同様、実車はカーボンファイバー製です。モナコGPなどの低速サーキットでは3枚羽でしたが、通常は2枚羽だったようです。

キットにはカーボン模様が刻印済みですので、X18セミグロスブラックで塗装後、デカールを貼付して半艶消しのMr.トップコートで保護します。

Ferrari641/2リヤウィングののエッチング部品

別売のエッチングパーツには、リヤウィングの側板と支柱が用意されています。薄さは魅力ですが、せっかくのカーボン柄がなくなってしまいますので、プラスチック部品の方を使用します。

ウィングは、F1部品の中でも特に垂直・水平が重要です。私はよくタミヤセメントの瓶をガイドに利用します。接着には、微調整時間を稼ぐために瞬間接着剤ではなく、エポキシ接着剤を使用します。

(PR)