№34 夜のみなとみらい

(横浜市西区)

みなとみらいの木版画

№34(2020年)

横浜みなとみらいです。クイーンズスクエア側から運河越しに見た夜景です。左側が横浜博覧会の時(平成元年)にできた観覧車「コスモクロック21」。当初はネオン管による照明でしたが、現在はすべてLEDに置き換えられています。ゴンドラには一度に480名も乗れるそうです。

手前の建物は遊園地内のカーニバルストリート、右側は結婚式場です。

 

正式名称は、「横浜みなとみらい21」。横浜市の西区と中区にまたがる横浜港に面した再開発地域です。

再開発といっても、最初の構想は1965年。実際には1980年代になって本格化し、1989年の横浜博覧会 (YES'89)の開催や、横浜ベイブリッジの開通、横浜美術館の開館などで全国に注目されるようになりました。

もともとこの場所は海ですが、明治以降埋め立てが進み、再開発前には川崎重工の造船所や旧国鉄の操車場などがありました。昔から横浜地区は、関内、伊勢佐木町、横浜駅西口がそれぞれ分断されたまま発展してきた経緯があったため、これを横浜駅東口を介して桜木町にかけて一体化した街作りを目指しました。

 

<作品について>

朴板を使った多色刷りです。私の作品のほとんどは、骨版(主版)を凸版で彫りますが、今回に限っては、凹版で彫っています。初めに色版で色付けしておき、その上から骨版を重ねています。夜景を表現するときはこの方法がよいと思います。

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

(PR)